PROFILE

言語、音楽、アート、スポーツ、ステージパフォーマンスなど個々の興味・関心を共有し、お互いを認め、励まし合える関係や環境を追求し、国籍や言葉の壁を越え、私たち各々の魅力「喜びの種」を集め分かち合い、育ち合う交流の場を設けます。

我が子が将来どんな夢を持ち、どのように成長していくのか、どんな仕事に就き、どこの国で生活するか、ひとつひとつが楽しみである反面、心配なことも少なくない子育て期。

英語の絵本は読んだことがありますか。
英語の手遊び歌はどうでしょうか。
親子で絵本や童謡を楽しむ時間は子育て生活の中でも楽しい時間のひとつ。絵本の絵をみて指さし笑顔。聞こえたまんまの音を真似る子どもの声を聞いて笑顔。喜びの笑顔を交わし合うスペシャルな時間が私は大好きです。

2010年から鹿児島市でプライベート英会話レッスンや公立小学校での英語活動アシスタントをしておりました。
2013年からは保育施設や学童などでの英語活動、また親子ふれあい英語サロン、インターナショナル子育てサロン、未就園児親子、幼児、小学生を対象としたイベントやクラスを主催してきました。


これまでの経験や出会いの中で私がとても強く感じたこと。それは、人は喜び励まし合う繋りが必要だということ。一人一人、個々の魅力に、各々が気付ける場が必要だということ。

少しずつ、ひとつずつ、あなたの喜びの種を一緒に集めて育ててみませんか。